━
|
リフォームをしようと思った経緯をお話ください。
|
![]()
|
━
|
外壁リフォームドットコムをお知りになったきっかけは何でしたか?
|
![]() 駐車場に車を入れ、家に入ろうとした時に、リプランさん(注:外壁リフォームドットコムの運営会社)の営業の方と出くわしたんです。 もしあそこで、ばったり会うことがなければ、ひょっとしてお願いしていなかったかもしれない…。 こういうのって、縁かもしれませんねぇ…(笑)
|
━
|
外壁リフォームドットコムにお願いしようと思われた理由は何ですか?
|
![]() 塗装業者さんだったら、「また塗装屋さんかぁ…」と思い、説明を聞かなかったと思うんです。 (営業の方に)「サイディングってご存知ですか?」と言われ、「おっ!? それって何だ?」と飛びついた感じでした(笑) ひょっとして、これまでにもサイディングのチラシが入っていたかもしれませんが、塗装屋さんがほとんどでしたので、サイディングのことを知ったのは、あの日が初めてだったと思います。 まず【メンテナンスが要らない】というのに驚かされました。 塗装はいずれまた塗り直しが必要になりますが、サイディングなら【手入れも楽で、費用も掛らない】、これは魅力的でした! |
|
━
|
ここでぐっと興味が引き寄せられたという感じですね?
|
![]() 当日は、二人の方がいらっしゃり、一人は【塗り直しの必要がないこと】【断熱性能が高まること】【サイディングとサイディングをつなぐジョイント部分のこと】など、機能性についてを説明され、 もう一人の方は、家のサイズを測り、手際良く、話を進めていただきました。 |
|
![]() |
|
和やかな雰囲気の中、話しが進められる
|
|
![]() ![]() 「家の中で見た場合と、太陽光の下で見た場合とでは印象が違いますので」と、外に出て確認させてもらったり、「遠目で見た方がイメージしやすいですよ」と言って、サンプルを壁に合わせてもらい、私たちはそこから離れてところで見せてもらったり…、丁寧に対応していただきました。 これまでの業者さんは、お仕事を取りたい一心なのでしょうかぁ…、 安さを全面に出してこられたり、値引きをちらつかせるといったケースも少なくありませんでした。 しかし素人からしてみれば、安さを強調されると、「悪いものなのではないのか…」というイメージを持ってしまい、「すぐにまた補修が必要だったりするんじゃないの…?」と不安な気持ちになっていったんです。 結局、「どれがいいのか?」「何を選んだらいいのか?」、わからなくなっていたんですよね…(悩) ところが、外壁リフォームドットコムは違いました。 最後の最後になって金額のことを確認したくらいで、「安くします」といった話は全く聞きませんでしたから。 |
|
![]() |
|
実物サンプルを見ながら、仕上がりのイメージを膨らませていく
|
|
━
|
それは、材料や仕事に対する自信の表れなのかもしれませんね?
|
![]() |
|
━
|
説明からデザインの決定、ご契約までどれくらいの時間が掛りましたか?
|
![]() ![]() ![]() (サンプルを)外で見た時の印象や、遠目で見た時のイメージなど、面倒がらずに確認させていただけたことなど、親切な対応に、自然と「お願いしたい」という気持ちになっていったんです。 |
━
|
1階がイエロー、2階がクリーム色と2色使いの優しい表情のお住まいに生まれ変わりましたね?
|
![]() 「せっかくなので2色にしてみてはどうか…」と営業の方からのご提案だったんです。 ![]() |
中澤様のお宅のような陸屋根(まっすぐな屋根)の場合、屋根の境目がはっきりしているので、上下を違う色で張り分けたデザインがぴったり決まります。
またお若い世代のご家族には、豊かな表情を生む、上下張り分けのデザインがお勧めです。
【全面張り】【部分張り分け】【上下張り分け】等、張り分けのパターンにより、出来上がりの表情がガラリと違ってきます。
家や屋根の形状を踏まえつつ、例えば、「重厚感を持たせたい…」「開放的な広がりある仕上がりにしたい…」といったご家族のご要望やお好みに応じて、デザインをご提案させていただきます。
![]() ![]() ![]() |
ご夫妻だけでなく、お子さんも一緒に参加されるのは理想的ですね。
ご家族皆さんで一緒に選ぶことによって、ご家族の絆、そしてお住まいへの愛着が深まります。
━
|
出来上がった時はどんな風に思いましたか?
|
![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
暗い印象だった外観も、明るい表情へと一新。
イエローとクリーム色の配色バランスが美しい |
|
━
|
機能性について、実感されていることはありますか?
|
![]() ![]() |
|
━
|
材料の持つ特性を活かすのも、職人さんの技だと思うのですが、仕事振りについてはどう思われましたか…?
|
![]() |
|
![]() |
|
腕がやっと入る程の狭いスペースも、職人魂でしっかり施工
|
|
今回、外壁の補修のほかに、塀の塗り直しもお願いしたのですが、それについても、排水の加減なのか…、一ヶ所、いつも濡れているような感じで、しみのように汚れている部分があったんです。 やはり、そこは塗りにくかったようでしたが、何度も手直しをしていただきながら、最終的に綺麗に仕上げていただいたのには感激しました。 |
|
![]() |
|
外壁のリフォームと合わせ、塗り直しをされたエクステリア
|
|
また日中、留守にしているため、工事の様子を見て確認することはできなかったのですが、ポストに『連絡帳』が入ってますし、現場はいつも綺麗な状態になっていましたので、全く不安はありませんでした。 |
『連絡帳』とは〈お客様ご訪問カード〉というものでして、言わば【お客様と弊社の交換日記】のようなものなのです。
工事の進捗状況を記したり、お客様の方で疑問があれば、そこに書き込んでいただき、それにお答えすることで、中澤様のように日中、留守にされていらっしゃるお客様も安心していただけるよう、努めております。
━
|
中澤様は本当にいい業者さんに出会えたという感じですね?
結果の良し悪しを決める業者選びのポイントを教えていただけますか? |
![]() リプランさんからは、「サイディングは、塗装のように上から塗るというものではないので、簡単に張り直しがききません…」という説明を受けたのですが、『そういうことまで教えてくれるんだぁ…』と思い、好印象を持ちました。 そして、仕事欲しさから、いたずらに価格競争に走らないのも、仕事に対する自信を表すものだと思います。 |
━
|
最後に外壁リフォームドットコムへメッセージをお願いいたします。
|
![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
|
営業の方の親切な対応、職人さんの丁寧な仕事振り、
そして見違える程、綺麗に生まれ変わった住まいの表情に 大満足の中澤様ご家族 |